PSYCOMMU 5th Anniversary T-shirtsができました!
シルバーのプリントがいい感じです♪
fuccoです。
先日、六本木ヒルズは森アーツセンターギャラリーで行われたジョジョ展に行ってきました!
時間指定の前売り券を買っていたにも関わらず、結構な行列。
やっと会場入り口までたどり着いた先に待っていたのは・・・
細かいところまで凝ってます!
中の様子は、これから行かれる方のために詳しくは伏せておきますが、
想像以上の作品展示数に加え等身大フィギュア、
ipadを駆使したインタラクティブなブースもあり、ファンもそうでない人も大いに楽しめるのではないでしょうか。
掲載当時の作品の色鮮やかさや、直近の書き下ろしの原画の美しさに目を奪われて、
時間があっという間に過ぎてしまうので、配分に注意!(お気に入りの部に時間を使うべし)
好きなキャラクターの前ではザ・ワールドを使ってじっくり鑑賞しましょう。
fuccoです。
先日psycommuにお客様がいらっしゃいました。
株式会社CLIP代表取締役 鬼の天久(あめく)さんです。
CLIPは本町で関西(京都・大阪・神戸)エリアを中心に
ウェブサイトの企画・制作・運営をしている会社です。
いつ見てもでっかいですね~。
入ってきた瞬間、「熊が出た!!」って騒がれてましたね。
riceさんと対談中。
ろくろを回していますね。ろくろ小さくないですか?
天久さんは一通り私たちをいじった後、社長と夜の街に消えていきました。
またきてくださいね!
お年玉くじ年賀状の当選発表がサイトで公開しております。
http://www.psycommu.com/
今回もタイO-さんに来ていただきました。
こちらで大筋の台本は用意していたもののNG連発。
でもOKテイクのほとんどはタイO-さんのアドリブです。
「へーアドリブスゴイ!」と言いたいトコですが、ちょっと小慣れてきた感じがやっぱりムカつきますw
商品は今月上旬に順次発送して行きたいと思いますので、当選された方はしばらくお待ち下さい。
あと、郵便局には持って行かないでください。窓口の人に「?」って顔をされると思いますw
お年玉年賀は来年もまたやりたいと思います。
楽しみにしていてください!
では。
新年明けましておめでとうございます。
いろんな方々から心配されつつも、
サイコミュは3回目のお正月を迎えることができました。
これも皆様のおかげです。ありがとうございます。
さて、今年は寅年ということで弊社サイトのためだけに
わざわざお越しいただいたタイOーマスクさんなんですが。。
貧弱でしょー?
残念でしょー?
わざとらしいでしょー?
半笑いが腹立つでしょー?
なんかちょっとオネエ入ってるでしょー?
言われる前に先に言っておきますね(笑)
今年はこの人がちょろちょろ出てくると思いますので、
ここはひとつ大きな心で見守ってやってください・・・。
先ほども申し上げました通り、弊社は今年で3年目を迎えました。
3年目はサイコミュに少しアクセントをつける時期だと考えています。
昨年に引き続き不況だと言われ続けている中で、
なんとかポジティブに捉えて進んでいければと思います。
まだまだ力不足ですがチャレンジ精神を胸に精進して参りますので、
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
追記:年賀状にお年玉くじがございますので、発表の日までお手元に保管くださいますようお願い致します。
「今年も暖冬やって~」と言って油断しているとこの寒さ。
毎日、朝晩ガツンと冷え込みます。
会社の帰り道、ビル風の強い場所を通るのですが、
体感だと「0℃切ってるんじゃない?」と言うくらい寒いです。
鼻がとれそうです。
まあ、通らなければいいのですが。。
早いもので2009年も最終12月。
「M-1見た?」なんて会話が飛び交う今日この頃。
昨年の今の時期のエントリーを見てみると
エントリーナンバーが「#012」。
「え?1年でたったの20エントリー?」
反省です。。
来年はもう少し更新していきたいと思います・・・。
インフルエンザや風邪が流行っているそうです。
年末で忙しいと思いますが、皆様体調崩されませんよう
くれぐれもお気をつけください!
いつものツリー
いつもとちょっと違うベース
いつも笑っているパンダ
久しぶりのエントリーでございます。
ふと気がつけば、
「海開きっていつからよ?」
「ピノ食べたい。。」
「やっぱ夏はファンタかむぎ茶ね!」
「実は梅雨明けはまだです。」
などなど、すっかり会話も夏モードで過ごしております。
皆様はいかがお過ごしでしょうか??
さてそんなサイコミュに本日、新しい仲間がやってまいりました。
ノートPCです(笑
実はこいつ以外にもノートPCはいるのですが、
結構デカくて持ち運ぶのに大変だったので、
少し小ぶりな13inchほどの2号機を購入する運びとなりました。
この軽さ!この薄さ!そしてこのお値段!
キーボードも打ちやすいし、外出先では十分すぎるバッテリー。
そして次期Windows 7にもアップグレード可能。
スタッフも「新しいものはいいな!」って感じで代わる代わる触ったり、
写メを撮ったりしていました。
これから外出先でドンドン活躍しちゃっておくれ!
先日は パンダの日。
社内のいろんなところから
パンダがちょこちょこ顔を出します。
みんなで笹の葉食べて祝いましょー。
んんん・・・、
んまっっハ!
k3labが真夜中から明け方にくりだす必殺技
「マッハチャーハン」。
約1年ぶりにその瞬間を目撃しました。
k3lab、今日はありがとう!
お疲れ様でした(笑)
先日は僕の誕生日で、プレゼントをいただきました。
「特選ギャグ しょうゆうこと」
ムチャ振り必須のこのアイテムにはすっかりテンションが上がりました。
箱の裏には「賞味期限:非常に短い、ギャグ的にはうす口」など記載されていました。
ボクこういうの好きです(笑)
またタイムリーな話題として来月「村上食堂」がオープンします。
ギャグ混じりやそうでないメニューの統一感がないところはぽい感じ?
いや、野暮なことは言いっこなし!
絶対行きます!!
恵方巻きのきゅうりを抜いても、いいことあるもんです(笑)
ひとつ歳を重ね、新たな気持ちで過ごしていきます!
今後ともよろしくお願いします。